2021-04

テクノロジー

水素+二酸化炭素+水+ビタミン+ミネラル&微生物発酵=環境負荷を最小限にした次世代タンパク質「ソレイン」

フィンランドの企業「Solar Foods」は、水素、二酸化炭素、水、ビタミン、ミネラルと組み合わせて、食用として使用できる微生物バイオマスを供給および成長させる技術を開発し、粉末状の食用タンパク質「Solein」(ソレイン)を開発し世界に発表した。
健康

中居正広が岩橋玄樹のジャニーズ退所について思いを語る(パニック障害とは)

中居正広が、4月4日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』に出演し、3月末でジャニーズ事務所を退所した「King&Prince」の岩橋玄樹の脱退について語った。パニック障害の原因は、脳内神経伝達物質のバランスの乱れであり治る病気といわれている。
健康

iPS細胞を使い目的の細胞だけ選別し取り出す技術を開発

ヒトの筋肉細胞をiPSで作る際に、筋肉細胞だけ選別し取り出す技術を開発し、この技術を使い、「デュシェンヌ型筋ジストロフィー」のマウスにiPS筋肉細胞を移植し、筋肉を再生させることに成功。4月2日に米専門誌ステム・セル・リポーツに発表した。
生活

フードロスに挑戦!逆転の発想で「パンからビールを作る」

捨てられるはずだったパンからビールをつくる取り組みを、シンガポールを拠点とするフードテクノロジー企業・CRUSTグループの株式会社CRUST JAPANが行っている。「CRUST PILSNER」プロジェクトは“フードロスパン”と日本アルプスの天然水を原料に、ピルスナータイプのクラフトビールを作るというもの。
タイトルとURLをコピーしました