いよいよ東大もメタバース(仮想空間)に進出した。7月21日、国立大学法人東京大学大学院工学系研究科・工学部は工学系の各種教育プログラムを提供するプロジェクト「メタバース工学部」を今年度後期から展開する。このプロジェクトは産学連携で日本の現状打開を図る。
東大は最新の情報や工学の実践的スキルを獲得して夢を実現できる社会の実現を目指し、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として、「メタバース工学部」を設立。
「メタバース工学部」は正式な学部ではなく、中高生や保護者、学内外の学生、社会人らを対象に提供する各種プログラムの総称のこと。
【東京大学プレリリース】「メタバース工学部」設立のお知らせ D&Iを推進し、DX人材を育成
工学や情報に関する学習の機会、工学キャリアに関する情報を年齢、ジェンダー、立場、住んでいる場所などに関わらず、すべての人に提供する場とする構想を持っている。
特に工学分野の女子学生が少ない現状を踏まえ、「工学や情報の魅力を女子中高生に伝えたい」という。
メタバース工学部が提供するキャリア情報や教育プログラムの主なものは以下の通りです。
①工学キャリアに関する総合情報サイト
②ロールモデルが少ない女性工学キャリアの情報提供などを通じて、工学分野におけるダイバーシティ推進の加速を目指す
③キャンパス訪問、疑似入社の体験談や座談会など、当事者目線でリアルな情報の発信を行う
【主な対象:中高生・工学部生】
①中高生を主たる対象のプログラム
②工学や情報の魅力を早期に伝えるため、大学と産業界が連携して工学教育プログラムを提供する
③大学での工学の学びや卒業後のキャリアを伝える授業、商品開発のような体験型演習、研究室見学などをオンラインと対面を組み合わせて実施する
【主な対象:中高生・保護者】
①社会人や学生の学び直しやリスキリングを支援
②人工知能・起業家教育・次世代通信などの最新の工学や情報をオンラインで学べる教育プログラム
③受講者のニーズやレベルに合わせた多様なコースを順次開講し、受講生には科目毎に修了証を発行する
【主な対象:社会人・学生】
海外では学生が起業し会社を興すことが多くなっているが、日本では起業するにはハードルが高い。そのため、社会の活力が衰え海外企業にシェアが奪われている面も見られる。これを打破するためには、最新の情報とそれを生かせる環境の存在が重要となる。
新しい考えを議論し、質の高いものを生み出すためには産学連携が重要であり、東大がメタバース(仮想空間)に、新しい考えを試し生かせる場を創ったことは、今後の日本のモノづくりには重要となろう。
これまでも東大工学部はYouTubeで工学やサイエンスの面白さ、楽しさを発信してきた。また学科の紹介や東大を目指す人への応援メッセージ、研究の成果・プレリリースの発信も行っている。
東大や工学に興味のある人はぜひ見ることを薦める。
【Youtubeチャンネル】東京大学工学部・大学院工学系研究科/School of Engineering, UTokyo
プロジェクト「メタバース工学部」では、プログラムの趣旨に賛同する法人会員の募集も行っている。多くの企業に参加してもらいたい。
現在このプロジェクトの具体的な開始日は決まって以内が近日中に案内があるという。楽しみにして待ちたい。
参考
東大に「メタバース工学部」 女子中高生向けプログラムなど用意
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/22/news134.html
東大が「メタバース工学部」開設へ 仮想空間で中高生や社会人に発信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d952fddc15e4c760f141e70eadfca8238ba1ddf1
コメント